新着記事
サムライ心理学人としての「在り方」が人生をレベルアップさせる
大きくなったら何になりたいの? 恐らく誰もが、何度となく尋ねられたでしょう。 では… 大きくなったらどんな人になりたいの? と、尋ねられたことはありますか? 恐らく「ない」と答える方がほとんどではないでしょうか? 聞かれたこともないから、考えた... 武士の名言晴れてよし、曇りてもよし、そのままの自分で在ればよし
【そのままの自分で良い】 晴れてよし曇りてもよし富士の山もとの姿は変わらざりけり山岡鉄舟 せっかく富士山を眺めるのなら晴れの日が良いよね!雲がかかってるとよく見えないから残念な気持ちになる! ついついそう思ってしまいます。 でも、曇っている... 武士道武士道を知ることは日本人を知ること
武士道とは何か? この問いに関する正しい答えは存在しません。 武士道はサムライ達の間で、長い時間をかけて、どこかにまとめて書き記されたりすることもなく、口頭だけで伝わっていったもののため、これ!という決まった形がなく、時代背景や人によって... 経験値【一時支援金】事前確認から申請そして給付までにやったこと
現在は月次支援金として受付しています。一時支援金を受給できた方は、そのままの流れで申請できます。「月次支援金」 一時支援金、自身が経営する2社分申請して2社とも無事に給付を受けることが出来ました。 2021年4月1日(木)に申請し、4月9日(金)に... サムライ心理学人生は思い通り!無意識を味方にすれば目標は自然に達成する
【人生は思い通り!?】 あなたの人生はあなたの思い通りに運んでいます。 と、言われればどう感じますか? それはない! 今の現状を望んだ覚えはない! なるほど「望んだ通り」ではないんですね。 でもそれもあなたが思ったこと… もう少し正確に言うと「... サムライ心理学『コロナウイルスを予防する』というストレス
コロナの影響で収入が減った…など、大きな不安を抱えるような明らかな要因はないのに、自分自身の感情や思考に、以前とは違う違和感のようなものを感じたりしていませんか? 些細な事でイラっとするようになった攻撃的な物の言い方が増えた我慢ができなく... 経験値「心理カウンセラーとしての資格」について考えてみる
心理カウンセラーに興味がある! 心理カウンセラーになりたい! と考える人が、どんどん増えてる時代だと思います。 それを裏付けるかのように、巷には、心理カウンセラーに関する資格が溢れていますが、その数の多さからも、どうしたら心理カウンセラーに... 経験値「起業なんて無理」と言う人へ。失敗の連続でも15年続けて思うこと
【起業=人生の選択肢の一つ】 起業なんて無理… 起業なんて無縁… そう思う気持ち、すごく分かります。 私もまさにその通りの人でした。 でも実は、起業ってすごく身近なものです。 就職する、転職するのと同じ、人生の選択肢の一つとして、誰の人生にもあ... 経験値アダルトチルドレンという自覚
【アダルトチルドレンとは】 アダルトチルドレン(AC)とは、子どもの頃に受けた傷やトラウマを抱え続けたまま、大人になった人達。 親がアルコール依存症や薬物依存症、DVなどの明らかに特殊な家庭や、一見普通に見えても子育てや日常生活が機能していな... サムライ心理学全集中!『自分の呼吸』他人との比較を辞める生き方
【自分に集中する】 あなたは他人と自分とを比べていませんか? 誰かに対する・・・ 妬み憎しみ嫌悪感許せない思い などのマイナスな感情は、他人と自分を並べたり比べたりすることにより、自ら生み出しているものです。 妬みなどの感情は自ら作り出したも...