礼– tag –
-
サムライ心理学
「思い」伝えていますか?「型」に「思い」を込めた日本人の心
思いを伝える「型」 武士道の徳目の1つ「礼」。 他の徳目が全て心構え的な内容なのに対して、この「礼」は唯一の「型」の教えです。 そして「型」だからこそ、かなり原型をとどめた形で現代まで受け継がれています。 日本人独特の挨拶であるお辞儀や、武道... -
武士道
徳目って何だ?武士道の教えを知る
徳目とは 「人徳がある」とか「徳を積む」などで使われる「徳」。 何となく知ってるけど、意味を説明するとなると難しかったりします。 徳とは… 1.精神の修養によってその身に得たすぐれた品性。人徳。2.めぐみ。恩恵。神仏などの加護。3.得 (とく)4.富。... -
武士の名言
【孔子】礼を磨く
己に克ちて礼に復(かえ)るを仁と為す孔子 私欲を捨て【礼】を実践すればそれは【仁】となる。 仁はいずれ宿っていく 【礼】とは、相手に対する思いを目に見える形に表すこと。 つまり【仁】を形に表すということです。 どれだけ礼儀作法を学んだとしても... -
武士の名言
【宮本武蔵】常在戦場
常の身を兵法の身とし、兵法の身を常の身とすること肝要なり 宮本武蔵 ~五輪書~ 平常の身のこなし方を戦いの身のこなし方とし、戦いの身のこなし方を平常の身のこなしかたとすることが大切である。 基礎の大切さ 武士道における【礼】とは型です。 型を... -
武士の名言
【新渡戸稲造】礼とは…
礼はその最高の姿として、ほとんど愛に近づく 新渡戸稲造 武士道唯一の「型」 【礼】とは、現代で言う礼儀作法のこと。 義、勇、仁・・・と、武士道の教えは精神に関するものばかりですが、【礼】は唯一「型」の教えです。 「型」だったからこそ、日本人独... -
武士の名言
【小笠原清務】礼の道
礼道の要は心を練るにあり礼を以って端坐すれば兇人剣を取りて向かうとも害を加ふること能はず 小笠原清務 礼の道において最も重要なことは心を練ることにある。礼を備えて端坐すれば兇人が剣を持って向かってきたとしても、害を加えることすらできない。※...
1