【齋藤実盛】武士の名誉

勢いに乗った木曾義仲に突き崩され敗走する平家勢力の中に、ただ一騎とどまり防戦する華やかないでたちの武士がいた。

「味方は皆落ち行く中で、ただ一騎踏みとどまっておられるのは立派なこと!どうぞお名乗り下さい!」

源氏方の手塚光盛が言葉をかけ、自らも名乗りをあげた。

しかしこの華やかないでたちの武士は名乗ることをせず、手塚に一騎打ちを挑む。

ついに名乗らぬまま打たれた武士に、手塚はなんとも納得がいかず、義仲に事の次第を報告する。

「家来かと思えば、錦の直垂(ひたたれ)を着ておりますし、ならば大将かというと、後に続く兵もいません。名乗れ!名乗れ!と迫ったのですが、ついに名乗らずじまいでした。」

木曾義仲はその首に見覚えがあった。

「これは齋藤別当実盛にちがいない!それにしても自分が幼い頃会ったとき、既に白髪まじりだったから、今はもう70を過ぎているはずだ!それなのに髪も髭も黒いのはおかしい。樋口兼光なら、以前から慣れ親しんでいるからよく見知っているはずだ」

呼ばれた樋口はその首を見て・・・

「あな無残!齋藤別当にて候ひにけり!」

と、涙をこぼした。

「70を過ぎているはずなのに、この黒々とした髪と髭はなぜか?」

という義仲の問いに、樋口は涙を押さえながら語った。

「齋藤別当が常々言うには、60を過ぎて戦に向かう時は、髪も髭も黒く染めて若やごうと思うのだ。というのも若武者たちと争って先駆けするのも大人げないし、かといって老武者といわれて侮られるのも口惜しいからだと言っておりましたが、まさか本当に染めていましたとは・・・首を洗って確かめてみてください」

洗わせてみれば、まぎれもなくそれは、齋藤別当実盛の白髪首だった。

幼い頃、源氏方にいた実盛に命を救われたことがある木曾義仲は、命の恩人を打ち取ってしまったことを知り、人目もはばからず涙を流したという。

平家物語「実盛最期」より
目次

武士のたしなみ

最後の花を咲かせるために、自らの死に場所を決めていた斎藤実盛。

白髪の髪も髭も黒く染め、最後は若々しい姿で!と、戦場へ向かったのです。

「武士のたしなみ」という言葉があります。

実盛のように髪や髭まで染めていた人はあまりいないようですが、いつ命を落として遺体が人の目にさらされてもいいように、武士たちは、常に新しいふんどしを身に着けたり、爪を軽石で磨いて整えたりと、細かな身だしなみにもこだわったといいます。

死んだあとのことまで考えていられないと思ってしまいがちですが、最後まで「最高の自分を演出する」という姿に、空しさよりも美しさを感じます。

武士道を学ぼう

【武士道×心理学】

無料体験講座開催中。

武士道を心理学に解釈することで、単なる知識や文化としてではなく「人生の指針」として活用する方法をお伝えしています。

まずは自分の中にある武士道を見つけてみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次