【孔子】仁は人なり

仁

巧言令色(こうげんれいしょく)、鮮(すく)なし仁

孔子

言葉巧みでいい顔ばかりしている人に、仁のある人はほとんどいない。

目次

真の優しさとは

武士道の第一の徳が【義】であれば、儒教の第一の徳は【仁】です。

「仁は人なり」

つまり、「仁がなければ人ではない」という言葉があるほど、仁を重んじています。

孔子や孟子などの残した言葉に【仁】に関するものがたくさんあるのはそのせいでしょう。

【仁】とは、優しさ、思いやりのことです。

今の時代こそ【仁】が必要だと思います。

スパルタ教育なんていう言葉があった頃に比べれば、今はとても優しい時代のように見えます。

体罰やパワハラが社会問題化し、会社の人材教育や子育てなど、様々な場面で「怒ってはいけない」という風潮ができてきています。

しかし、「怒らない」ということが優先されるあまり、当たり障りなく接することが増え、逆に冷たいように感じることがあります。

「怒らない=優しい」ではありません。

問題は「怒り方」「叱り方」にあるわけですが、受ける側の主観で判断されるため、とても難しい問題です。

難しいからこそ、避けて通ろうとしているように感じてしまいます。

表面上だけ優しく取り繕うこと…

それこそ正に「巧言令色、鮮し仁」です。

本当の優しさとは何なのか!?

今一度見つめ直したいと思います。

武士道を学ぼう

【武士道×心理学】

無料体験講座開催中。

武士道を心理学で分かりやすく解釈することで、日常生活に活用する方法をお伝えしています。

仁

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次