【葉隠】威厳は内面の現れ

打ち見たるところに、そのまま、その人々の丈分の威が顕(あら)はるるものなり

葉隠より

一目で、その人相応の威厳が伝わるものだ。

目次

威厳のある人とは

威厳のある人とはどういう人でしょうか?

目に見えないオーラのようなものを発しているというか、見ただけで何か感じずにはいられないとか、そんな感じでしょうか?

それ相応の年齢を重ねないと、中々身につかないような気がしますが、その基礎は若いうちから培われるものです。

中身の伴わない若いうちは、文字通りの見た目で勝負するしかありません。

つまりファッションです。

着る物、身に着ける物で自分を演出しますが、中身が伴わないのでやはり薄っぺらな感じがします。

度を超すと逆に軽薄に見られてしまうこともあります。

かといって中身だけ鍛えれば外見はどうでもいいのか!?というと、決してそうも言えません。

武士にとっては見た目も強さのうちでした。

時として見栄を張るということも大切なことです。

強そうとか恐そうとか思われれば、それだけで戦いが有利になることもあります。

派手な甲冑を好むのもそういう考えからです。

逆に名のある者と思われ、敵が殺到すれば、手柄を上げるチャンスにもなります。

中身の伴わないうちは、背伸びをして自分の伸びしろだけでも伸ばしておく…ということも大切かもしれません。

ただし、自分自身に伸びようという気概がなければ、いくら背伸びをしても無駄です。

威厳とは内面の現れです。

年月をかけて自分の中で培われてきたものが、年と共に顔に、所作に現れてくるのです。

「40歳を過ぎれば、誰でも自分の顔に責任を持たなければならない」

というのはリンカーンの言葉ですが、それまでに培ってきた生き様が、いよいよ顔に現れてくるという意味でしょう。

誰でも年を重ねれば衰えていきます。

若い頃のままではいられません。

しかし、それまでに育ててきた自分の内面が、その後の自分を演出してくれるようになるのだと思います。

武士道を学ぼう

【武士道×心理学】

無料体験講座開催中。

武士道を心理学で分かりやすく解釈することで、日常生活に活用する方法をお伝えしています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次