【山中鹿之助】困難よ!もっとこの身にふりかかれ!

憂きことのなほこの上に積もれかし、限りある身の力ためさん

山中鹿之助幸盛

困難よ、もっとこの身に降りかかれ、自分の力の限りを試してやろうではないか。

目次

逃げる事の大切さ

山中幸盛が詠んだと言われています。

武士たちは、逃げるくらいなら「死」を選ぶ!

そう思う人が多いのではないかと思います。

逃げるという「恥」をさらすくらいなら【名誉】のために死を選ぶのは、武士のイメージに最も近いものかもしれませんね。

しかし、生きることのほうがより困難であると判断した時は、恥を忍んででも逃げること…

それこそが真の勇気とも考えられていました。

山中幸盛は、戦いに敗れ、山野をさまよい、空腹に耐えかねてもなお、今死ぬことこそが卑怯なことだと思い、逃げ続けました。

生死をかける場面において「今こそ自分の力が試されている!」と思い、立ち向かう。

「まだまだ限界じゃない!もっと困難が降りかかってこい!」と、自らを鼓舞しました。

悪いことや苦しいこと、自分にとって決してよろしくないと思える出来事に出会った時、私たちはその力を試されます。

いつでも真向勝負はカッコイイですが、時にはかわしたり逃げたりすることが重要な場面もあります。

それも困難に立ち向かう一つの手段です。

大切なことは、その先に自分が何を成そうとするのか!?ということ。

「逃げるが勝ち」という言葉は、逃げることが勝ちなのではなく、逃げた後に成すべきことがあるからこその「勝ち」なのです。

武士道を学ぼう

【武士道×心理学】

無料体験講座開催中。

武士道を心理学に解釈することで、単なる知識や文化としてではなく「人生の指針」として活用する方法をお伝えしています。

まずは自分の中にある武士道を見つけてみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次